完全予約制・鍼灸マッサージ
新潟市東区で開業、鍼灸マッサージサロン・観響道(カンキョウドウ)。
部分的なコリをほぐすだけではなく、 からだ全体の問題や生活習慣のトラブルを解決するサロンです。
9:00〜18:00(おおよその目安です)
定休日:なし(不定休)
夜間など、時間外の予約も柔軟に対応します。お気軽にお問い合わせください。
電話番号
025-276-3130
施術中や訪問サービス外出中など、電話対応できない場合がよくあります。
24 時間受付の連絡フォームをご利用ください。
新潟バイパス、竹尾インターより車で5分の住宅地の中にあります。 (駐車場あり)
〒950-0836 新潟県新潟市東区東中野山2丁目4-22
表題をクリックすると詳細(症例)をご覧になれます。
漢方や、整体に通っても治らなかった、全身疲労、長年の生理痛が半年で治った(40代 女性)
クリニックで更年期のホルモンバランスの変調が原因と言われた湿疹が5回で治った(50代 女性)
首・肩・背中の痛みと、腕の痺れが3ヶ月ほどで取れた(50代 男性)
腰椎椎間板ヘルニアによる足の痺れが、半年で取れた(60代 男性)
足首の調整で、首痛・頭痛・肩コリが4回で改善した(20代 女性)
通い続けたら、長年の腰痛と膝痛が改善し、バネ指と原因不明の咳も治った(70代 女性)
鍼灸マッサージ師:坂井 久哲
Q.マッサージ、整体、整骨、カイロプラクティックなどの違いは?
これらの施術関係者が、実際に行えることは、筋肉の状態改善と骨格の整復のみです。
手法としては、筋肉にアプローチするか、骨格そのものにアプローチするかの違いで、やっている行為そのものに大差はありません。
Q.マッサージと、骨格矯正、姿勢矯正などの効果の違いは?
マッサージのデメリットとして、姿勢不良が強すぎる場合は、その効果は持続しません。
骨格矯正・姿勢矯正のデメリットは、筋肉の緊張(コリ)が強すぎる場合において、確かに瞬間的に姿勢は良くなりますが、その効果は1週間も持続しないという点が挙げられます。
根本的な解決方法としては、全身のコリをマッサージで処理した後に、骨格の歪みの原因動作を摘出してから、その人に合った動作指導を行うことです。各療法の長所を、計画的に併用して行うことが望ましいと考えられます。
Q.本場のカイロプラクティック、中国足心道・中国整体を融合した理論とは?
当時のアルバイト先の院長は、本場アメリカのカイロプラクティックの現場を見学した際、バイターという機械で背骨周囲の筋肉をほぐした後に矯正を行ったそうですが、その効果は一週間も持続せず、東洋医学の手法に関心が寄せられているとのことでした。そこで、中国に渡り、足(接地)を変化させた後に、全身矯正を行う独自の理論を確立しました。
Q.東洋医学と西洋医学の違いは?
東洋医学は、
局所の問題を全体のバランス調整によって解決しようとします。
西洋医学は、
局所の症状を局所の問題として解決しようとします。
具体例といたしましては、当施術所における更年期の取り組みをご参照ください。
東洋医学における鍼灸治療は、視診、問診、脈診、舌診など統合情報に基づいて、証を立てて経穴(ツボ)を選択して、体質の改善、全身状態の向上に伴い諸症状を改善するといった理論体系で、西洋医学のような、腰痛を治す経穴(ツボ)などの概念はありません。
Q.国家資格者が民間資格者より優れている点は?
国家資格者の利点としては、病院などの医療機関に勤務可能という点が挙げられます。
類似の国家資格として、理学療法士・作業療法士などがありますが、医師の指示の元に業を行うことが大前提であり開業権などはありません。
(理学療法士としては開業できませんが、病院などを辞めて、整体院などの看板を出して開業することなら可能です)
実際の施術内容に関しましては、国家資格者だから上ということはありませんが、国家資格者は、3年間専門学校において、医療の基礎知識とリスク管理を学びますので、施術事故のリスクは少ないと思われます。
国家資格は、治せる技術を保証するものではなく、国民に健康被害をあたえないことを認可したものと理解するとわかりやすいかもしれません。
Q.整形外科で、肩こりや慢性腰痛のマッサージを受けることができるのですか?
医師の判断次第となります。
整形外科クリニックが、理学療法士や鍼灸マッサージ師などの国家資格者を雇用している場合は、医師の指示があれば可能です。
私のクリニック時代の勤務内容に関して言及すると、肩コリという病名はありませんので、医師から頸椎症による肩痛へのリハビリなどの指示を受けて、運動療法や徒手療法という名目で行う流れとなります。
Q.接骨院では、肩こりや慢性腰痛のマッサージを受けることができるのですか?
肩こりや慢性腰痛など慢性疾患に対する施術は、保険適応外になります。
柔道整復師の本来の業務は、骨折・脱臼・捻挫などの急性の外傷に対する処置や後療法です。
しかし、私が東京修行時代の勤務実態においては、私の勤務先のみに限らず、どの接骨院も、肩コリや慢性腰痛の患者が来なければ、営業が成り立たないレベルで、普通に行われていました。
Q.マッサージに通っても、その場は気持ちいいが、すぐ元に戻る理由はなぜですか?
多くの店舗は、複数スタッフで運営されており、スタッフによってやることがバラバラだとお客様が混乱してしまうため、施術メニュー・技術・時間などを画一化する必要があります。
そうなると、施術者側の立場としては、どうしても施術パターンを固定化せざるを得ないので、治療できる範囲が限定されてしまいます。
これが、同一店舗に通っても、すぐ元に戻ってしまう理由の一つです。
このため、当施術所では固定のマッサージメニューは設けずに、同じ患者さんでも、状況に合わせて、マッサージのプログラムを変えています。
複数店舗に不定期にかかっている方におかれましては、原因を踏まえて、一貫した施術計画の元で一定期間続けないと、おそらく、結果は出ないものと思われます。
当サロンにおけるコロナウイルスなどの感染症対策について